Now Loading...

お知らせ | 愛知県にある「株式会社 とうかい」エレベーターのメンテナンススタッフ募集中

052-693-5588

採用担当者直通

メール

お知らせ

エレベーター据付工事って1台につき、どれくらいの期間かかるの?

  • 2025.02.20

エレベーターの据付工事には、通常1台あたり1~3カ月程度かかります。
工事の規模や設置するエレベーターの種類、建物の構造などによって工期は変動します。

例えば、低層の小規模な建物に設置する標準的なエレベーターであれば1カ月程度で完了することもありますが、高層ビルや特殊な仕様のエレベーターでは3カ月以上かかることもあります。

まず、エレベーターのガイドレール、駆動装置(巻上機)、カウンターウエイト(釣り合い重り)などをを設置していきます。
次にエレベーターのカゴやバランスウェイトの吊り込み。
各部品の調整作業、電気工事、制御システム設定が必要です。

その後、各階の操作盤(ボタン)、センサー類の配線、接続
昇降試験に向けた調整作業が進みます。
最後にエレベーターの動作確認や非常停止機能のチェックを行います。

シャフトが完成していなかったり、配線工事の不備などが判明すると工期が延びることがあります。

あとは建築基準法に基づく官庁検査を受け、合格すれば引き渡しです。

弊社はここまでの一連の流れすべてに対応しています。
公共施設やオフィスビル、マンションなどからのお問い合わせが多くなっています。

なお現在、弊社ではエレベーターのメンテナンスに関わっていただけるスタッフを募集中です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから